月別アーカイブ: 2015年6月

感染対策部会にて

こんにちは。久しぶりの投稿となってしまいました冷や汗 (顔)
先日、看護部感染対策部会にて、「タイベック」を着てみようという研修がありました。

目本鉛筆
※エボラ出血熱など、海外から入国して体調が悪くなった患者さんが来院されるケースを想定して、「タイベック」という防護服の着脱を練習するという研修です。

11

 

 

 

 

02

 

 

 

 

 

 
03

 

 

 

 

 

 

 

DVDの説明を見ながらでしたが、着るのも脱ぐのも難しかったですあせあせ (飛び散る汗)
image1

 

 

 

 

はい、みんな着ることができました手 (チョキ)
・・・全員がこの姿だと、異様な雰囲気に感じてしまいますね…冷や汗 (顔)

 

 

3A病棟インタビュー☆☆☆

こんにちはわーい (嬉しい顔) もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。雨雨と湿気あせあせ (飛び散る汗)はうっとうしいですが、街なかの紫陽花が咲き始め、じめじめした気分も晴れやか晴れになります。

さて、今月からまた新企画NEWが始まります。 三郷中央総合病院の、いろんな部署のインタビューを載せていきたいと思います。

トップバッターは、3A病棟ぴかぴか (新しい)です。

荒川副看護部長に3A病棟についてインタビューを行ないました。 P1040027

 

 

 

 

 

1 (one)主な診療科は? 「外科、整形外科の混合病棟です。58床とベット数が一番多く、入退院も多い病棟です」

2 (two)スタッフの構成を教えて下さい。 「看護師27名(パート含む)、クラーク1名、看護助手7名です。スタッフの半数以上は20代と若く、活気がある病棟ですね」

3 (three)病棟でのイベントや、取り組んでる活動はどんなことですか? 「季節ごとに病棟の飾りつけをしており、だんだんとレベルアップしてきています。今月はこのような飾りつけをしています」 ということで、自慢の(なんとみんなの手作り!!)飾りつけを紹介します。 P1040032

 

 

 

 

 

P1040031     P1040033P1040026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、新人看護師に向けて作ったウェルカムボードだそうですほっとした顔 P1040034P1040035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病室のネームボードに飾ってます。ほっこりしますねほっとした顔 P1040028

 

 

 

 

 

忙しくても、元気いっぱい、明るく楽しい3A病棟の皆さんでしたわーい (嬉しい顔)