8月だというのに涼しくなってきてしまいました
本当であれば「残暑厳しいこの時期だけれど、元気いっぱい頑張りましょう」ということで開催される納涼会・・・
ですが、涼しくても開催しました
浅草の某ホテルで、楽しくたくさん食べて、飲んできました
看護部だけでなく、全職種のスタッフが来るので、とてもいい交流の場にもなります
お子さま連れの参加もOKです子どもたちもたくさん食べて楽しそうでした
8月だというのに涼しくなってきてしまいました
本当であれば「残暑厳しいこの時期だけれど、元気いっぱい頑張りましょう」ということで開催される納涼会・・・
ですが、涼しくても開催しました
浅草の某ホテルで、楽しくたくさん食べて、飲んできました
看護部だけでなく、全職種のスタッフが来るので、とてもいい交流の場にもなります
お子さま連れの参加もOKです子どもたちもたくさん食べて楽しそうでした
本日、学生インターンシップを開催しました👏
今回は4名の看護学生さん達が参加して下さいました
遠方から新幹線に乗ってこられた方もおられました🗾
たくさんの病院の中から、当院のインターンシップを選んでいただき、
皆さんと出会えたこと、とっても嬉しく思います
手術室の見学をしました
手洗いとガウンテクニック体験後の、あるあるポーズ✋😏✋
午前中見学をして、ほっと一息お弁当タイム
先輩ナースとのディスカッション
病院選びに対する真剣な思いと、しっかりした意見を持っている学生さんに、スタッフ一同感心していました
皆さん、暑い中お疲れ様でした
次回は春のインターンシップ開催予定です!
蒸し暑い日が続いていますね
さて、本日は看護師インタビュー第4弾「荒川副看護部長」の特集です
名前を教えて下さい
「荒川智美です」
看護師になって何年目ですか?
「23年目です」
三郷中央総合病院に勤めて何年経ちましたか?
「27年ですね」
現在の部署はどこですか?
「外科、整形外科の3A病棟です」
主な業務はどんなことですか?
「副看護部長として、看護部の教育担当と、部署のチーフの兼任です」
看護師になって良かったなと思うことを教えて下さい
「患者さんが元気になる姿をみることかな
今は管理職として、スタッフの対応について、患者さんからお褒めの言葉を頂いた時がすごく嬉しいです」
最近泣いたことは何ですか
?
「中堅スタッフが退職したことです」
その他、ブログをご覧の皆さまに一言!
3A病棟は、今年の6月よりPNS(パートナーシップナーシングシステム)を導入しました
この病棟に合うように少しアレンジをして、日々取り組んでいます
最初は戸惑いましたが、今ではパートナーとしてお互いが助け合いながら、そして相談しながらやれていることが何よりです
これからも、患者さん、そして私たちの笑顔のために、頑張っていこうと思います
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
荒川副看護部長は、とっても綺麗で気さくで優しい方です
看護師として、一人の女性として憧れの存在です
下の写真は、以前3A病棟紹介の記事に、名物として紹介された
「季節の飾り(手作り)」です。
毎月、クオリティが上がっていってます
8月6日インターンシップを開催しました
今回は5名の学生さんが参加してくれました。暑い中、他県から参加してくれた学生さんもいて私たちも気合いがはいりました
インターンシップは実習とは違い、自分の希望した部署の見学ができます
そして、2年目の先輩へなんでも質問できる時間を設けています。お菓子を食べながら気軽に質問できる雰囲気です 卒業して間もない先輩なので学生さんの気持ちに沿えると思います
いろんな角度から病院がみれるので就職を考えている人にはお勧めですよ 是非一度足を運んで下さいね。 次回は8月22日(土)に開催予定です
8月8~9日()
OP室のスタッフとその友人たち、計9名で富士山に登ってきました
私、OP室Sを含め、ほとんどのメンバーは本格的な登山は初めてでした。
が、やればできました
富士山頂上からのご来光を拝むため、夜は山小屋に泊まり、未明から頂上へアタック無事、頂上に登ることが出来ました
どんな夜でも必ず明ける
きっといいことがある
富士山にたくさんパワーをもらいました