その後、ハトはどうしたんだ、ハトは? と気になっている皆さんに
ハト速報~~~
ハトのサブレちゃんですが、お母さんがなかなか現れず、大丈夫なのか?と職員一同心配しておりました。
が、よく見るとヒナの状態からハトの状態になっておりました
巣にいないと思いきや、木の中を移って遊んでいます。
すでにお母さんがいなくても育っているようですね
(では一体なに食べてるの…こわっ)
動物の生命力はすばらしい
サブレちゃんがどこにいるかわかるかな~
その後、ハトはどうしたんだ、ハトは? と気になっている皆さんに
ハト速報~~~
ハトのサブレちゃんですが、お母さんがなかなか現れず、大丈夫なのか?と職員一同心配しておりました。
が、よく見るとヒナの状態からハトの状態になっておりました
巣にいないと思いきや、木の中を移って遊んでいます。
すでにお母さんがいなくても育っているようですね
(では一体なに食べてるの…こわっ)
動物の生命力はすばらしい
サブレちゃんがどこにいるかわかるかな~
こんにちは!
10月に入り、一気に空気もヒンヤリ秋めいてきましたね
4A病棟(循環器)では、先日急変対応のシミュレーションを行いました。
医師協力のもと、急変を想定しチームを組んでそれぞれの役割を全うします。
シミュレーションのあとは、チームで振り返りを行いました。
1年目ナースも夜勤デビューが近づいてきています
チームの一員として胸骨圧迫や処置介助につき、緊張しながらもよく頑張りました!!
今週末には、夜勤デビューに向けての集合研修を予定しています。
またその様子もアップしようと思います
F.E
本日は、CMS学会に参加してきました。
私たち三郷中央総合病院が所属する、上尾中央医科グループ(AMG)は、板橋中央医科グループ(IMS)と戸田中央メディカルケアグループ(TMG)の3つのグループが合わさり、中央医科グループ(CMS:Central Medical System)という大きな仲間になります
一体いくつの所属機関があるんだー!!
その3つのグループは年に1回、学会を開催します。
それがCMS学会です。
今年も東京国際フォーラム大ホールなど、いくつかのホールに会場を分けて開催されました。
一体どれだけの職員がいるんだー!!
今回の学会特別講演は、24時間テレビのマラソンのトレーナーで有名な坂本雄次先生
先生の裏方人生の話を聞いて、マラソンをライフワークとしたい私は、明日からまた走ろうと心の中で誓うのでした(仕事に活かせー!!
)
色々な施設の研究発表を聞いて、当院でも取り入れたいと思ったことがたくさんありました
最後に優秀賞の発表もありましたが、板橋中央医科グループ(IMS)から選ばれた発表が多く、まずいぞAMG、来年は頑張ります!!