新年明けましておめでとうございます
今年最初の投稿は医事課が担当させていただきます
医事課とは、医療事務員として受付や会計業務、電話対応を主に担当している部署です。
あまり知られていない医療事務員の業務内容について簡単にご紹介いたします
医療事務を目指している方、興味のある方は是非参考にしてみてくださいね
当院の医事課では、受付業務・会計業務・電話対応の他にも、
通院・入院分の診療内容を確認し診療費の計算をしたり、書類の申し込み、事故や労災関係の対応、オンライン診療の受付など、
こちらに紹介できない程の様々な業務を分担し、協力して日々取り組んでいます
中でも、医療事務のメインといえる業務で、「レセプト業務」があります。
レセプトとは、毎月受診に来られた患者様の診療内容が記された「診療報酬明細書」の事であり、
患者様ごとの各保険者さんへ請求をしています
毎月沢山の患者様にご来院していただいておりますが、
医事課では患者様ごとに、明細上に誤りが無いか一件ごとに点検し、
場合によっては担当の先生や、他部署の方々にもご教授いただきつつ、毎月請求しております
数ある医療機関の中から当院を選んでいただきご来院された方にとって、
受付は、様々な理由でご来院された患者様が一番初めに目にする場所であり、
また会計は、診察や検査を終えられた患者様または付き添われている御家族の方々が一番最後に接する場所でもあります。
不安・恐怖・緊張を少しでも解してあげられるような受付対応を心がけ、
また当院を利用したいと安心していただける「病院の顔」になり、
医事課職員一同、日々努めてまいります
余談ですが…当院の医事課には男性職員もおります
皆とても頼もしい存在です