月別アーカイブ: 2025年1月

医療事務ってどんな仕事・・・❓

 

新年明けましておめでとうございます富士山ぴかぴか (新しい)

今年最初の投稿は医事課が担当させていただきます晴れ

医事課とは、医療事務員として受付や会計業務、電話対応を主に担当している部署です。

あまり知られていない医療事務員の業務内容について簡単にご紹介いたしますひらめき

医療事務を目指している方、興味のある方は是非参考にしてみてくださいねわーい (嬉しい顔)黒ハート

 

当院の医事課では、受付業務・会計業務・電話対応の他にも、

通院・入院分の診療内容を確認し診療費の計算をしたり、書類の申し込み、事故や労災関係の対応、オンライン診療の受付など、

こちらに紹介できない程の様々な業務を分担し、協力して日々取り組んでいますexclamationひらめき

中でも、医療事務のメインといえる業務で、「レセプト業務」があります。

レセプトとは、毎月受診に来られた患者様の診療内容が記された「診療報酬明細書」の事であり、

患者様ごとの各保険者さんへ請求をしていますメモパソコン

毎月沢山の患者様にご来院していただいておりますが、

医事課では患者様ごとに、明細上に誤りが無いか一件ごとに点検し、

場合によっては担当の先生や、他部署の方々にもご教授いただきつつ、毎月請求しておりますメモ鉛筆

 

数ある医療機関の中から当院を選んでいただきご来院された方にとって、

受付は、様々な理由でご来院された患者様が一番初めに目にする場所であり、

また会計は、診察や検査を終えられた患者様または付き添われている御家族の方々が一番最後に接する場所でもあります。

不安・恐怖・緊張を少しでも解してあげられるような受付対応を心がけ、

また当院を利用したいと安心していただける「病院の顔」になり、

医事課職員一同、日々努めてまいりますほっとした顔黒ハート

 

 

 

 

 

 

余談ですが…当院の医事課には男性職員もおりますdouble exclamation

皆とても頼もしい存在ですウッシッシ (顔)おにぎり

病院食事満足度調査

栄養科では1月12日に食事満足度調査を実施予定です晴れ

入院患者様に病院食について量・味付け・温度などの項目をもうけて回答して頂いています。

また、献立のリクエストを書いていただく欄もあり、より良い食事提供のために参考にさせて頂いてますdouble exclamation

 

カロリーや塩分などの制限がある中での献立になるので、ご希望に添えないことも多いですがたらーっ (汗)、リクエストがあったメニューを献立に組み込んだりしていますショートケーキ

毎年7月と1月の2回実施しており、前回の調査では全体で「満足」・「おおむね満足」と回答された方が83.3%となっていましたぴかぴか (新しい)

今年も満足度の上昇のため、改善策を考えていきますわーい (嬉しい顔)