レントゲンを撮影時には、検査着への着替えをお願いしております。
レントゲンの写真に、ボタンや、ブラジャーなどの異物が写らないようにするためです。
みなさん、うつらないだろうと思われているのが、
キャミソール等の、肩紐調整のプラスチックです。
これは、しっかりレントゲンの写真に写ってしまうのです。
着替えの時には、こちらも脱いでいただくよう、ご協力お願いいたします。
SKY
レントゲンを撮影時には、検査着への着替えをお願いしております。
レントゲンの写真に、ボタンや、ブラジャーなどの異物が写らないようにするためです。
みなさん、うつらないだろうと思われているのが、
キャミソール等の、肩紐調整のプラスチックです。
これは、しっかりレントゲンの写真に写ってしまうのです。
着替えの時には、こちらも脱いでいただくよう、ご協力お願いいたします。
SKY
レントゲンの検査は、MRIの検査を除いて、放射線による被ばくを伴います。放射線の被ばくよりも、病気を疑い、発見出来て、治療が優先される場合に、検査が実施されます。
その放射線の量を、病気が発見できる最低限の量で、検査を実施しているか認定されたのが、医療被ばく低減施設認定です。
全国で約120の施設が、認定を取得しており、埼玉県では、当院を含め12施設が取得しています。
この認定制度は、5年更新で、昨年、更新することが出来ました
放射線は、目に見えない、特異なものなので、お化けと同じで、皆さん怖いと考えますよね。
そんな疑問にも、わたくしたち放射線技術科スタッフが、お答えしますので、お気軽にご相談ください
SKY
土曜日の業務終了後、越谷レイクタウンBBQにて、
新人歓迎会を開催しました。
天気にとっても恵まれました
何年ぶりかの懇親会、ひとまず乾杯 食材の持ち込みが自由なので、
みんなが食べたいものを買ってきて、調理開始
参加者がみんな揃ったので、あらためて 乾杯
あっという間の3時間
とっても楽しい時間を過ごすことが出来ました
歓迎会当日 当直業務、カテ待機業務を行ってくれた
スタッフに感謝します SKY
看護部ブログがインスタに移動しましたので、こちらでは、部署のブログを開設します。各月で、病院部署の紹介をします。6月と7月は、放射線技術科の紹介です
SKY
看護ブログを楽しみにして下さっていた皆様。
看護ブログはインスタグラムへお引越ししました。
今まで多くの応援を頂きましたこと本当に感謝しています。
「いつも楽しみに見ています」「新人さんの様子が分かって楽しいです」といった言葉にどれだけ励まされてきたことでしょうか。
本当にありがとうございました。
ただいま、看護部の情報は随時インスタグラムへUPしています。
皆様、是非、遊びに来てください。
J,K