作成者別アーカイブ: kango

看護師インタビュー★第4弾「荒川副看護部長」

蒸し暑い日が続いていますね雨晴れ曇り台風
さて、本日は看護師インタビュー第4弾「荒川副看護部長」の特集ですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

1 (one)名前を教えて下さい
「荒川智美ですムード
2 (two)看護師になって何年目ですか?
「23年目です」
3 (three)三郷中央総合病院に勤めて何年経ちましたか?
「27年ですねほっとした顔

4 (four)現在の部署はどこですか?
「外科、整形外科の3A病棟ですクローバー
5 (five)主な業務はどんなことですか?
「副看護部長として、看護部の教育担当と、部署のチーフの兼任です」
6 (six)看護師になって良かったなと思うことを教えて下さい
「患者さんが元気になる姿をみることかなdouble exclamation
今は管理職として、スタッフの対応について、患者さんからお褒めの言葉を頂いた時がすごく嬉しいですほっとした顔
7 (seven)最近泣いたことは何ですか涙
「中堅スタッフが退職したことです」

8 (eight)その他、ブログをご覧の皆さまに一言!
3A病棟は、今年の6月よりPNS(パートナーシップナーシングシステム)を導入しましたexclamation
この病棟に合うように少しアレンジをして、日々取り組んでいます手 (グー)
最初は戸惑いましたが、今ではパートナーとしてお互いが助け合いながら、そして相談しながらやれていることが何よりですほっとした顔
これからも、患者さん、そして私たちの笑顔のために、頑張っていこうと思いますわーい (嬉しい顔)double exclamation

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

荒川副看護部長は、とっても綺麗で気さくで優しい方ですほっとした顔
看護師として、一人の女性として憧れの存在ですぴかぴか (新しい)

下の写真は、以前3A病棟紹介の記事に、名物として紹介された
「季節の飾り(手作り)」です。
毎月、クオリティが上がっていってますウッシッシ (顔)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

IMG_0442IMG_0445

 

 

 

 

 

IMG_0443

夏季インターシップ開催

インターンシップ8月6日

 

 

 

 

 

8月6日インターンシップを開催しましたぴかぴか (新しい)

今回は5名の学生さんが参加してくれました。暑い中、他県から参加してくれた学生さんもいて私たちも気合いがはいりましたdouble exclamation

インターンシップは実習とは違い、自分の希望した部署の見学ができます目

そして、2年目の先輩へなんでも質問できる時間を設けています。お菓子を食べながら気軽に質問できる雰囲気ですうまい! (顔) 卒業して間もない先輩なので学生さんの気持ちに沿えると思いますプレゼント

いろんな角度から病院がみれるので就職を考えている人にはお勧めですよウッシッシ (顔) 是非一度足を運んで下さいね。 次回は8月22日(土)に開催予定です目がハート (顔)

 

富士山に登ってきました(^^)

8月8~9日(晴れ
OP室のスタッフとその友人たち、計9名で富士山に登ってきました富士山
私、OP室Sを含め、ほとんどのメンバーは本格的な登山は初めてでした。
が、やればできました手 (チョキ)
富士山頂上からのご来光を拝むため、夜は山小屋に泊まり、未明から頂上へアタックグッド (上向き矢印)無事、頂上に登ることが出来ましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)
image1

 

 

 

どんな夜でも必ず明けるダイヤ

image3

 

 

 

 

きっといいことがあるぴかぴか (新しい)

image2

 

 

 

 

 

富士山にたくさんパワーをもらいました富士山
image4

看護師☆インタビュー第3弾!「碓井主任」

看護師☆インタビュー第3弾は、ハートたち (複数ハート)脳卒中看護認定看護師の碓井主任ハートたち (複数ハート)を取材してきましたグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

①お名前は?

碓井 淳子ですウッシッシ (顔)

②看護師になって何年目?当院病院に勤めて何年経ちますか?

13年目ですぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

③現在の部署は?

外来です病院ぴかぴか (新しい)

④主な業務はどんな事ですか?

救急外来・処置室での採血や化学療法、検査介助、カテーテル検査介助、診察介助などわーい (嬉しい顔)

⑤看護師になって良かったと思う事は何ですか?

脳卒中の患者さんが、ハイケアユニットを退室し、一般病棟を経て回復期リハビリ病棟に戻った時ぴかぴか (新しい)に、ハイケアユニットで私の「歩けるようになりますからexclamation」という言葉があったから今日までリハビリ頑張れた。と話しかけてくれたこと。

意識障害のある脳卒中患者さんの家族が、少しづつ反応が出てくる家族(患者さん)に会うのが楽しみだと話しかけてくれ、家族を見て笑顔を見せてくれるようになった患者さんの姿を見たとき。

患者さんや家族の「笑顔」に出会ったとき、あぁ看護師になって良かったと思います。

⑥趣味は何ですか?

趣味とは違いますが…。当院には私以外に認定看護師が4人います。

認定看護師は「おたく」の集まりだと話しています。

ある意味「脳卒中看護」は私にとっての趣味になるのかもしれません。

⑦最近思い出に残ることを教えて下さいexclamationぴかぴか (新しい)

思い出というより、泣いたことですが、車のタイヤを買い替えて一か月もしないでパンクしたこと涙涙涙

⑧最後に一言お願いします黒ハート

看護学生時代は、脳卒中看護は大の苦手でした。そんな私がまさか、認定看護師になるとは…。苦手だと思っていることも、向かないと思っていることも飛び込んでみると案外好きになったりするものですね。これからも、今を楽しんでいこうと思いますウィンクウィンクウィンク

新たな発見をするために…指でOK指でOK指でOK

部署紹介☆回復期リハビリ病棟

こんにちは晴れ毎日暑い日が続いてますが皆さん体調はどうでしょうかわーい (嬉しい顔)

今月の部署紹介は、、、、2A病棟double exclamation回復期リハビリ病棟で47床ですぴかぴか (新しい)

スタッフの構成は、看護師16名、介護福祉士2名、看護助手9名、クラーク1名ですわーい (嬉しい顔)

患者さまの在宅へ向けて、MSW、リハビリスタッフと協働し、和気あいあいとした雰囲気の病棟です。

当病棟では、12月のクリスマス会や7月の七夕会など、季節のイベントを行なっていまするんるん (音符)

また、6月に行われた院内看護研究発表会で、当病棟が3位になりましたうまい! (顔)double exclamationdouble exclamationdouble exclamation

8年目のTさんと4年目のTさんが素晴らしい発表をしてくれました手 (チョキ)

学会発表権もいただいたので、病棟一丸となって頑張ろうと思います目がハート (顔)るんるん (音符)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P1040039