先日、市内の中学校より中学2年生5名が職場体験に来てくれました
聞けば様々な職種の職業体験ができる中で、当院
を選んでくれた5名は将来医師になりたい、看護師になりたい、検査技師の仕事に興味があるなど動機は様々
当院での職場体験では、看護師の仕事だけでなく検査やリハビリ、薬剤科、臨床工学科、事務部門など院内で働く様々な職種の見学・体験をしていただきます
看護師の体験では、実際にを私たち看護師と同じユニフォームを着用し、車いすを押して患者様の検査への付き添いやベッド作りなどを行いました。最初は緊張した様子も見られましたが、楽しかった~
との声も聞けて、担当させていただいた私自身も中学生のみなさんの反応は新鮮で、一緒に楽しませていただきました
今回の職場体験での経験を、進路を考える時に思い出してもらえたらいいな
と思いました
担当:K

。一年を振り返り新年に向けて目標を立てる前に認定看護師を目指したきっかけを少しお話したいと思います。
。覚えることも多く毎日の業務に追われる日々を過ごしていました。
、辺りを見渡すように視線を動かし、私には笑った
ように見えました。その変化が嬉しく思うと同時に、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。この出会いが、脳卒中看護に興味を持ったきっかけになりました。
。脳卒中は、突然発症し運動機能障害や高次脳機能障害などを残す方も少なくありません。これまで、多くの患者さんと出会い、「歩く」「話す
(コミュニケーション)」「(口から)食べる
」「トイレで排泄する」「睡眠
」は、生きていく上で重要であり、その人らしく生きる一歩であることを学び、私が看護をする上で、一番大切にしていることです。
健康診断(採血・身長体重測定)を受けてもらいます
院内各部署を見学していただきます。






などで見ることは多々あると思いますが手術を経験した方以外中々入れない場所ではないでしょうか










を撮り終了となりました