カテゴリー別アーカイブ: ナースブログ

3A病棟インタビュー☆☆☆

こんにちはわーい (嬉しい顔) もうすぐ梅雨の季節がやってきますね。雨雨と湿気あせあせ (飛び散る汗)はうっとうしいですが、街なかの紫陽花が咲き始め、じめじめした気分も晴れやか晴れになります。

さて、今月からまた新企画NEWが始まります。 三郷中央総合病院の、いろんな部署のインタビューを載せていきたいと思います。

トップバッターは、3A病棟ぴかぴか (新しい)です。

荒川副看護部長に3A病棟についてインタビューを行ないました。 P1040027

 

 

 

 

 

1 (one)主な診療科は? 「外科、整形外科の混合病棟です。58床とベット数が一番多く、入退院も多い病棟です」

2 (two)スタッフの構成を教えて下さい。 「看護師27名(パート含む)、クラーク1名、看護助手7名です。スタッフの半数以上は20代と若く、活気がある病棟ですね」

3 (three)病棟でのイベントや、取り組んでる活動はどんなことですか? 「季節ごとに病棟の飾りつけをしており、だんだんとレベルアップしてきています。今月はこのような飾りつけをしています」 ということで、自慢の(なんとみんなの手作り!!)飾りつけを紹介します。 P1040032

 

 

 

 

 

P1040031     P1040033P1040026

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、新人看護師に向けて作ったウェルカムボードだそうですほっとした顔 P1040034P1040035

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病室のネームボードに飾ってます。ほっこりしますねほっとした顔 P1040028

 

 

 

 

 

忙しくても、元気いっぱい、明るく楽しい3A病棟の皆さんでしたわーい (嬉しい顔)

健康診断やりました

昨日と今日にかけての二日間、全職員の健康診断がありましたるんるん (音符)るんるん (音符)

普段、患者さんの健康を守り、病気を治すために頑張っている職員のみなさん!

自分たちの健康も大切ですよ~うれしい顔

ちなみに私、Y主任は去年に比べ0.8㎝身長が伸びましたあっかんべー

 

職員みんな健康でありますようにぴかぴか (新しい)ぴかぴか (新しい)

H27年度 AMGバレーボール大会!

5月24日(晴れ) 埼玉県の体育館でAMGバレーボール大会が行われました。
約4000人のAMG職員が一同に集まり、各病院・施設のバレーボール選手、応援団ともに、熱い戦いが行なわれました。
IMG_1571

 

 

 

 

 

AMGが今年51周年を迎えるとともに、このバレーボール大会も、51回目の開催となります。
AMGには、上尾メディックスぴかぴか (新しい)という現在プレミアリーグ3位double exclamationの成績を収めたバレーボール実業団が在籍しています。
バレーボールはまさにAMGのお家芸なのだそうですほっとした顔

今年も4ブロックに分かれ、リーグ戦を行ないました。審判は、何と上尾メディックスの選手の皆さんです猫2
IMG_1550

 

 

 

 

 

わが三郷中央総合病院は2勝1敗で、惜しくも決勝戦を逃しましたが、選手はガッツ溢れる試合を見せてくれました。
皆で声を掛けあい、指示を出し、拾ってアタックを決める。近くで見ていた私は感動で鳥肌が立ちました目がハート (顔)IMG_1564
IMG_1567

 

 

 

 

IMG_1553
IMG_1572

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

選手の皆さん、応援団の皆さん、お疲れ様でしたdouble exclamation
IMG_1575

新人看護師、配属部署決定(^^)b

4月中旬から開始した、新人ローテーション研修は先日無事に終了し、5月19日にそれぞれの配属部署が決定しましたぴかぴか (新しい)

研修最終日には、新人看護師皆で振り返りを行ない、それぞれの学びを共有しました。

P1040009

 

 

 

 

 

P1040020

 

 

 

 

 

P1040023

 

 

 

 

 

 

それでは早速、新たな配属部署で働き始めた、一日目の新人看護師たちを紹介しますウィンク
皆期待わーい (嬉しい顔)と不安目の入り混じった表情かと思いきや・・・笑顔満開桜ですねほっとした顔
皆さん、おめでとうございます!

IMG_0003IMG_0004IMG_0006IMG_0005IMG_0007IMG_0013

 

 

看護師☆インタビュー第1弾!「飯干科長・その1」

新企画NEW
当院で活躍している看護師にスポットを当て、インタビューを行なっていきたいと思います手 (チョキ)

まず第一弾は、感染認定看護師として、感染管理をしている飯干科長を取材しましたぴかぴか (新しい)

1 (one)名前を教えて下さい
飯干雅稔です

2 (two)看護師になって何年目ですか?当院で勤めて何年が経ちましたか?病院
平成12年4月に看護師になっています。最初の就職が三郷なので15年経ちました。

3 (three)現在の部署ははこですか?サーチ (調べる)
現在は感染対策室に配属されて、感染管理に取り組んでいます。

4 (four)主な業務はどんなことですか?目
院内外の感染状況を把握して、感染が拡大しないように情報を流したり、研修会を行なったりします。院内をラウンドして、感染上問題となる課題を解決しています。

5 (five)看護師になって良かったなと思うことを教えて下さいほっとした顔
患者さんと色々な話ができる機会があること。看護師は診療の補助と療養上の世話をするのが仕事ですが、時間があれば患者さんと話をしているだけでも十分に患者さんを看護していると思います。今の立場だとなかなか患者さんと長く話すことはできませんが、いずれまた・・・。
その2へ続く・・・