前回の投稿から少し…いや、かなり日が経ってしまいました😣 ごめんなさい💦
今回は外来を紹介させていただきます。皆さまが外来受診される際の診療の補助📝を行なっていますが、他にも内視鏡検査介助や処置室での採血や点滴💉、心臓カテーテル検査や脳血管造影検査介助、救急対応🚑などに関わっています。
下の写真は救急室です。救急車で運ばれた方は、こちらで初期診療を受け必要な検査や治療が決定されます。

救急隊からの情報から、必要な検査は?処置は?など考えながら受け入れ準備をしています。一刻を争うこともあるため、皆で日々レイアウト考えています。
まだまだ、お伝えしたい事が山ほどあるのですが、長くなりそうなので次回に持ち越したいと思います💕




ヘルスチェックの担当として参加してきました。


来場されていた方は、親子連れが多かったため健康相談に訪れた方が少なかったのですが、、、地域の方とお話をすることで、益々
三郷市の地域医療に貢献していけたらと感じました










看護師になって何年目になりますか? 「〇〇年目です
三郷中央総合病院に勤めて何年経ちましたか? 「〇〇年経ってしまいました
」
現在の部署と主な業務内容はどんなことですか? 「外来に所属しています。」「外来一般やカテ室、救急などです。」
看護師になって良かったなぁと思うことを教えて下さい。 「どこへ行っても仕事ができることかな
」
趣味はなんですか? 「旅行
や温泉
かな」
最近楽しかったこと、うれしかったことは何ですか? 「ジャニーズのコンサートへ行ってファンサもらったこと
」 あの~ファンサって何ですか?と尋ねたところ、分かる人がわかればいいのよ
最近泣いたことは? 「(某テレビ局恒例の)24時間テレビ。昨年は武道館にずーっと居ましたよ
」
では、最後にブログをご覧の皆さまに一言お願いします。 「私のモットーは、楽しくお仕事する事なので、一緒に楽しくお仕事しませんか
個人的にはファンサが気になって仕方がないので、こっそり聞いてみようと思います。


子どもたちもたくさん食べて楽しそうでした