カテゴリー別アーカイブ: ナースブログ

看護学生さんの実習

こんにちはわーい (嬉しい顔)

朝晩すっかり寒くなり、我が家ではストーブが活躍し始める時期になりました雪

当院では8月から再開された看護学生さんの実習が続いています。

今年はこのコロナ禍で、看護学生さんは病院実習が短縮されたり、通常春から行う予定だった実習が行えず現場で実際に患者様と接する機会が少なくなってしまっている現状があるようです泣き顔

先日も、年明けに国試受験予定でこの実習が最後に実習になるという学生さんの実習に携わらせていただきましたぴかぴか (新しい)

数か月後の来年の春には自分たちの仲間として迎えることになるかもしれないぴかぴか (新しい)短い実習中でも沢山のことを学べるようにぴかぴか (新しい)この実習中の出来事を国試勉強にも活かしてもらえたらぴかぴか (新しい)との思いで実習担当者として関わらせていただきました。私自身、指導者としての学びも多くこちらも日々共に成長させていただいていますわーい (嬉しい顔)

体調管理をしっかり行い、この秋・冬も共に元気に頑張りまするんるん (音符)

もうすぐ国試を迎える学生のみなさんexclamation

お身体に気を付けて残り約二カ月exclamationあと少しですexclamationがんばってくださいうれしい顔

 

投稿者:M・K

 

ハロウィン満月

皆さんこんちにはひらめき最近、昼夜の温度差がはっきりとしてきて季節の移り変わりを感じる今日この頃…如何お過ごしでしょうか。昨日は満月で綺麗でしたね満月ハロウィンに満月になるのは46年ぶりぴかぴか (新しい)らしいです。そして、次回10月31日が満月になるのは、38年後の2058年です。さて、話が変わりまして、本題に入ります(笑)先日当病棟では患者急変時の対応として、シュミレーション研修を開催しました。医療スタッフの知識と技術の向上には「標準化された実践的な医療教育」が欠かせません。複雑化したシステムの中で安全を求め、質を高めるためには、「チームワークやコミュニケーション」も必要です。シュミレーション教育には①タスクトレーニング(手技の習得)②シナリオをベースにした教育があります。技術的な問題ではなく、ノンテクニカル・スキルと呼ばれる「状況認識」「判断」「情報共有」「問題解決能力」も大切です。
今回は4.5年目Nsが主体となり、医師の協力の下、開催しました。手技獲得にむけて挿管介助のマニュアルやDC介助のマニュアルを作成し分かりやすくしてくれましたわーい (嬉しい顔) メンバーの中には急変に遭遇したことのない方、イメージがわかず混乱した方もいたようです。研修終了後は、指導者と意見交換し振り返りました。指導する側も指導受ける側も学びが深まったと思います。トレーニングを継続的実施し、実践で活用できるよう頑張ってほしいです 指でOKわーい (嬉しい顔)
※シュミレーションの画像はビデオのみでしたので残念ながら画像はありませんうれしい顔イラストでイメージして下さい。最後までご覧いただきありがとうございましたるんるん (音符)
投稿者)S.I

私の楽しみ

こんにちは晴れ

皆さん、元気にお過ごしでしょうかexclamation and question

 

 

 

 

私は、仕事・子育て・家事など時間に追われている生活を送っておりますたらーっ (汗)

ゆっくりしたな~と思いながらも、こんな日々が私にとって満喫している日々なのかなとも思いますうまい! (顔)

毎週末の休日は、私の息子2人の野球づけです野球

朝からグランドに行き応援してます。お弁当作りに、泥まみれになったユニフォームの洗濯やること盛りだくさんですが、一生懸命に頑張る息子たちの姿に励まされ、沢山の楽しみをもらっていますウッシッシ (顔)

そんな楽しみを味わいながら、たくさんの元気をもらって私も頑張ってますハートたち (複数ハート)

日々頑張っている皆さんも楽しみを励みにこれからも頑張って行きましょうグッド (上向き矢印)

A・S

 

綺麗な海に!!

朝・晩の気温差があり徐々に寒くなりdouble exclamation次はインフルエンザの予防接種が始まり病院

インフルエンザが流行exclamation and questionコロナと・・・・の日々がふらふら

double exclamation毎日を過ごしていると泣き顔癒しを求めてしまうことが増えましたワイングラス

ダイビングで可愛い魚と綺麗な海に目行きたいるんるん (音符)

気兼ねなく行ける日が来ますようにぴかぴか (新しい)を励みに頑張るしかない毎日ですぴかぴか (新しい)

投稿者 H.Tでしたワイングラス

10月ですね。

はやいもので、もう10月になってしまいました。

急に寒くなりましたが、体調は崩してないですか?

最近テレビで、ディズニーランドに新エリアが

誕生したと放送していましたわーい (嬉しい顔)

むかーし、昔にディズニーランドでアルバイトを

していて、現実的には覚えることがたくさんあり、

大変でしたが‥‥

本当にあそこは夢の世界ですうれしい顔

毎日忙しく、現実逃避したいときは、

是非、東京ディズニーリゾートへるんるん (音符)

今すぐにでも、現実逃避したい私ですがたらーっ (汗)

まだまだコロナのことや、これからの

インフルエンザのことなど、

心配や不安がたくさんありますが、

みなさんが幸せに毎日が過ごせますように

病院から応援していますexclamation

担当 T.Y