院内ではいろいろなお仕事をしているスタッフがいます。医師、看護師だけじゃない!
小一時間(大げさ)悩む設備担当のSさん。設備担当とは・・・?
タイムリミット(17:30)まであと数十分・・・
こっちの黄色か?あっちの黄色か?全部黄色だが…黄色だらけだが・・・
結局どれだったかは誰にもわからない・・・
雨の日も風の日
も
問題があれば室外の設備を見に行ってくれるSさん
いつも感謝しています!!
院内ではいろいろなお仕事をしているスタッフがいます。医師、看護師だけじゃない!
小一時間(大げさ)悩む設備担当のSさん。設備担当とは・・・?
タイムリミット(17:30)まであと数十分・・・
こっちの黄色か?あっちの黄色か?全部黄色だが…黄色だらけだが・・・
結局どれだったかは誰にもわからない・・・
雨の日も風の日
も
問題があれば室外の設備を見に行ってくれるSさん
いつも感謝しています!!
※インスタグラムにもあげましたが、もりもり修正
そもそも埼玉県三郷市ってどこなの?そんな声にお応えすべく・・・
埼玉県は知ってるよな?知らんの?東京の上だよ。なに?東京が分からない?それはお手上げだ
さがせ三郷市は埼玉の中の右端だ。よく見ると埼玉と東京と千葉の中心が三郷市だ!
三郷市の人口は14万人、さらに増えてる。なぜって?それはつくばエクスプレスの三郷中央駅のおかげよ。秋葉原駅まで6駅20分。そこで乗り換えれば、都内のどこにだって行けますわ
都内への通勤にも便利だから、若い人々がどんどん増えて、お子様も増えています。
ちなみに、市内にはららぽーと、コストコ、イケアがあり、週末には多くの人々が押し寄せます。
(そうだ、みんなでイケアに行って、サメのぬいぐるみを家族分買うんだ!)
当院はそんなつくばエクスプレス三郷中央駅まで徒歩8分(行き方?足の速さ?足の長さ?により、諸説あり。)
仕事終わりに毎日東京に遊びに行くことができます。だったら、東京に住めばいいじゃんって?東京はやっぱり怖いよね?最初は埼玉あたりでいいんじゃない?
仕事終わりに、秋葉原で地下アイドルのライブに参戦できます!
手前の浅草駅で降りて、浅草演芸ホールで18時からの割引を使って寄席を見ることもできます!
東京で夜景デートなんて日常茶飯事!(にちじょうちゃめしごと!)
埼玉のみんなが、毎月必ず行く場所を忘れていないか?つきいちミッキー当然だろ?
そう、三郷市から東京ディズニーリゾートに行くには、JR三郷駅から10駅35分。35分で夢の国だと?さいこーかよ!
でも、病院からJR三郷駅までは遠いんでございましょう?三郷駅利用で通勤される職員は、病院の無料シャトルバスがあります。ちなみに、病院見学、インターンシップに来られる方も利用していただけます。ただし、運行本数は限りがあります。(HPで確認してくれるよな!)
なんとなく、三郷の場所分かってくれました?
車利用はもっとすごい!首都高速!常磐道!東京外環自動車道に直接アクセス可能です。どおりで配送会社のトラック
が多いわけだ。ラジオを聴いていると、「三郷ジャンクションを先頭に5キロ渋滞・・・・。(渋滞の玉手箱やー
)」そう、それがここ三郷です。
ながながとお付き合いありがとうございました。この次もサービス、サービスぅ⤴
寝ること、食べること
大好きということで
お昼休憩は忙しい業務の中でホッとできて
午後も頑張るために必要な時間です。
こちらは、職員が頼めるお弁当です♪(お金はかかりますが)
毎日頼む人、曜日を決めて頼む人など利用方法は様々です
院内にはデイリーヤマザキもあるのでアイスを買ったり、お菓子を買ったり、買わないけど寄ってみたりしてます
私は春頃に行われるであろう健診に向けて、お昼はサラダを持参してます
ゆで卵は許されるのか、どうなのか
A.Uでした
まだまだ寒い時期が続いています。
皆さんは、風邪などはひいていませんか?
体調には気を付けて過ごしてくださいね。
今年も始まったばかりですが、院内各セッションでスタッフ元気に働いています。
緊急入院や緊急手術も行っており、大変ではありますが自身のスキルアップややりがいを持てる職場です。見学やインターンシップも行っているので、どしどし応募待っています
※インスタグラムにも掲載しています。少しだけ違うところもありますが……
いきなりですが、三郷中央総合病院を少しづつ紹介していきます。当院は、上尾中央医科グループ(略してAMG)の一つです。AMGについては、またの機会に説明します。(いつだよ~)
289床の総合病院で、大学病院のようにどデカいわけでもなく、かといってすごく小さいわけではない、なんともいいがたい、中くらいの病院です。おそらく、方向音痴のあなたも迷子になることはありません。(個人差あり
)
急性期病院として、ICU(8床)があります。人工呼吸器、IABP、PCPSも稼働しています。(略語の正式名称はあとで自分で調べてね。)
ICUには新人さんでも入職することができ、毎年、4~5名の新人さんが希望して、新しい仲間になっています。クリティカルケア認定看護師も、集中治療医も日ごろからいろいろ教えてくれます。もちろん、研修会もたくさん行っています。(院内だれでも参加できます)
ICUでは、8床に対して、4名の看護師さんが夜勤をやっています。入院患者さんが1名だったら、どうするかって?そんなことはまずありませんが、いつでも緊急入院の対応できるように、4名そのまま夜勤しています。もちろん、日中は、もっと看護師さんが多い配置になります。
当院ではICUでもインターンシップが可能です。急性期医療を経験してみたい看護学生のみなさん、是非来てください!