⒒月になり、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
当院は冬支度を徐々に始めております・・・
まずは先週、職員のインフルエンザの予防接種を行ないました
注射を打たれるのが苦手な私としては・・・涙を流す寸前でした
今年の予防接種は痛かったなぁ~
でもこれで、職員一丸となって冬を迎える準備ができました
がんばるぞえいえいおー
地域のみなさまの予防接種も行なっています。今年は従来の3価ワクチンより
さらに守備範囲の広い4価ワクチンです。予約は不要ですのでみなさんどうぞ
お越しください
⒒月になり、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
当院は冬支度を徐々に始めております・・・
まずは先週、職員のインフルエンザの予防接種を行ないました
注射を打たれるのが苦手な私としては・・・涙を流す寸前でした
今年の予防接種は痛かったなぁ~
でもこれで、職員一丸となって冬を迎える準備ができました
がんばるぞえいえいおー
地域のみなさまの予防接種も行なっています。今年は従来の3価ワクチンより
さらに守備範囲の広い4価ワクチンです。予約は不要ですのでみなさんどうぞ
お越しください
11/3、文化の日
今年も三郷市民祭りがありました
健康相談と救護班が担当でした
当日は、健康相談で血圧を測ったり、お話を聞いたり・・・。楽しいふれあいが出来ました
たくさんの人達が来てくれて、少しでもみなさんのお役に立てていたら嬉しいです
AMG運動会の時に作った、病院Tシャツも着ましたよ~
来年も、たくさんの人達の参加を お待ちしていまーす
今月1日より全職員のユニフォームが変わりました!!👏👏👏
みんな、最初は着慣れないユニフォームに緊張気味でしたが、今ではすっかり馴染んでいます😀
どのユニフォームも、色合いがとてもきれいです
こんにちは!すっかり秋めいてきましたね
当院では職員のインフルエンザの予防接種が始まりましたが、皆さん、体調はいかがですか?
さて、本日は多職種交流、部署紹介として、第一弾目
臨床工学科(臨床工学技士)
のインタビューを行ないたいと思います
主な業務内容は?
1.医療機器の保守・点検
2.生命維持管理装置(人工呼吸器、人工心肺装置など)の保守・点検・操作
3.心臓カテーテル立ち合い
4.ペースメーカーチェックなど です
スタッフ構成は?
6名です
一日の流れを簡単に教えて下さい
医療機器(輸液・シリンジポンプ等)の清拭・点検
心臓カテーテル業務
ペースメーカーチェック(毎週木曜日)
心臓血管外科手術の業務(開胸・開腹・下肢のカテーテル治療等)
病棟ラウンド(医療機器・人工呼吸器の稼働状況確認)
・・・これらの担当者を振り分けて、各部署で動いています
看護師さんと連携を行ないながら、各病棟や外来、アンギオ室、手術室などで、
検査や治療の介助に当たっています
臨床工学科で力を入れていることは?
医療機器の看護師さん向けの勉強会です
ブログをご覧の皆さんに何か一言!
多部署とのコミュニケーションを大切に業務にあたっています。
分からないことがあるときは、気軽に質問して下さい!
いつもとにかく明るい臨床工学技士さんです
仕事・勉強熱心で、私たち看護師も負けてられないなと思っています!
その他、三郷中央総合病院には、素敵なコメディカルや、スタッフが集まっています!
今後も、多職種交流インタビューを行なっていく予定です!
2B病棟 山﨑係長の紹介です
看護師になって何年目ですか?
17年目です
三郷中央総合病院に勤めて何年経ちましたか?
7年です
主な業務内容はどんなこと?
障害者病棟チーフです
管理業務と部屋持ちスタッフと一緒に行なっています
看護師になってよかったなと思うことを教えて下さい
患者さまから「ありがとう」という言葉や笑顔がみられると嬉しくなりますあとは、スタッフのイキイキとした笑顔
趣味はなんですか?
海外旅行
最近楽しかったこと、うれしかったこと教えて下さい
風邪をひき寝ていると長男、次男が🍙を握ってくれたこと
塩もない味だったけど嬉しかったです
以上、2人の小さなお子さんを子育て中の明るくパワフルな山﨑係長の紹介でした
慢性期病棟 患者さまとゆっくりじっくり関わる事ができます。是非一緒に働きませんか