皆さんこんにちは、スタッフのKです
よく、ポケットがパンパンに膨れているナースをみかけることがあります。
あんなにたくさん何が入っているんだろう…と、ポケットの中身が気になったことがありませんか
ということで、今回はICUナースのポケットの中身を紹介していきたいと思います

まずは、5年目スタッフTさんのポケットの中身は…

ステート(聴診器)やペアン(鉗子)、ハサミにペンなど色々なものが入っていますね~
5年間の経験をもとに厳選され、いまの道具に落ち着いたそうです
Tさん:昔は何でもポケットに入れて、ポケットがパンパンだったんですけど、今はこれだけですね
K:ICUで必需品のペンライトは持ってないんですか
Tさん:いつもKさんの借りてるから…大丈夫です
K:どうりで、ペンライトの電池の減りが早いと思ってたんだ

そんなTさんが1番大切にしている道具は…ペアン(鉗子)でした
ICUでは、急いで検査に行かなければならない場面も多く、点滴の接続が外れない~


といったときにも力を発揮してくれるそうです
次は、3年目スタッフUさんのポケットの中身です…

ちゃんとペンライト持ってますね

K:この冊子みたいなものは何ですか
Uさん:これは、とっさに必要な看護の知識をまとめてある、看護カードなんです
仕事中は常に携帯しています
ICUには、色々な科の患者さんが入室してくるので、すごく役立つんです
K:ICUでは患者さんの状態が急に変化したりと、とっさの対応が求められるときがありますからね~

ということで、スタッフUさんが1番大切にしている道具は、お役立ち看護カードでした

ちなみに…
これからの季節、ICUスタッフの重要アイテムは…


リップとハンドクリームでした
一処置ごとに手を洗う看護師にとって、手荒れの辛い季節になってきましたねー
空気が乾燥してくると、風も引きやすくなりますので、皆様も体調管理にお気をつけください。
それでは、このあたりで失礼します

もうすっかり秋ですね。皆さん、風邪などひかれないようにしてくださいね。


パパママ救急
ドクターヘリで活躍しているフライトナース
などなど盛りだくさんでした

今年は、テレビドラマの「コードブルー」の影響もあり
タノモシイ
是非ともすばらしい看護師になって



