カテゴリー別アーカイブ: ナースブログ

手術室の看護師に感謝

我が家の高校1年生の娘は、小学校5年生から三郷市教育委員会が主催するMJLC(ミサト・ジュニア・リーダース・クラブ)に所属しボランティア活動をしています るんるん (音符)

MJLCの中にはCLP(カミングリーダー養成プロジェクト)とKOP(高校生オリジナルプロジェクト)があり、小学生から大学生が所属し、研修やボランティア活動を通し協調性やリーダーシップを学んでいます黒ハート

娘は一人っ子ですがMJLCで出会った仲間が兄弟姉妹であり、お兄さん・お姉さんからは高校受験のアドバイスを沢山もらい、同級生たちとは励ましあいながら青春を味わっています ハートたち (複数ハート)

最近ではお兄さん・お姉さんたちの姿をみて具体的な将来像も語るようになりましたexclamation

そんな中、先月参加した養成宿泊研修に当院手術室の看護師が同行してくれました 晴れ

以前から宿泊研修には看護師が同行しているのですが、娘曰く現役を引退している年頃の方が多かったそうです 冷や汗 (顔)

研修から帰って来るや否や開口一番に「今回来てくれた看護師さんはメッチャ若くて優しかった。ママと同じ病院で働いているんだって。看護師さんって素敵なんだね」と ぴかぴか (新しい)

 

看護師には絶対になりたくないと言っていた娘が「看護師さんって素敵」なんてことを言うなんて、感激で泣きそうになりました。

看護師の仕事は病院だけに留まらないことを娘たちに教えてくれた手術室看護師に感謝です ムード

担当 JK

第5回みさと救急フェスタ参加してきました💛

三郷消防署が開催する救急フェスタに今年も参加してまいりましたdouble exclamation

回を重ねるごとに来場される方の人数も増えてて総勢3000人の来場者が、今年はあったようですわーい (嬉しい顔)

当院のブースは、救急お仕事体験ブースで病院救急病院に患者さんが搬送され目ちびっこナースが、いろんな処置をしてもらい元気になるという体験をしてもらいました手 (チョキ)

こちらのブースも年々増えてきた130人のちびっこナースが、頑張って患者さんを助けてくれましたわーい (嬉しい顔)今年は、ちびっ子救急隊が救急病院ブースに患者さんを搬送してきて処置をするコラボがありました目がハート (顔)

嬉しいことにるんるん (音符)ちびっこの中には、将来看護師になりたいと言って毎年参加してくれる子もいましたわーい (嬉しい顔)

少子化時代の中ですがひらめき将来double exclamation看護師が増えるようにdouble exclamation来年も頑張ってちびっ子ナースと患者さんを助けま~す病院                          投稿者  T

台風一過~

お久しぶりです!! スタッフKです眼鏡

昨日の台風15号の威力はすごかったですね~冷や汗2 (顔)

昨夜は、夜勤だったのですが、窓に叩きつける雨と風の音とで、少し怖いくらいでしたたらーっ (汗)

今日は台風一過で、埼玉県は最高気温が36℃まであがる予想になっています晴れ

台風の影響が残っていることが考えられますので、ケガや体調管理には十分にお気を付けくださいりんご

 

今回は、先日行われたインターンシップの紹介をさせていただきます。

参加される学生さんに聞いてみると、夏休みなどを利用され、色々な病院へ見学に行かれているそうです目

そんな中、三郷中央へ興味を持って見学に来ていただけたことを、とても嬉しく思っていますぴかぴか (新しい)ウィンクぴかぴか (新しい)

「まだ、どこの診療科に行きたいのか、全然決まっていなくて…」と話される学生さんがいらっしゃいますが、初めはそんな感じだと思います(笑)

インターンシップなど病院の見学から、興味を持つきっかけになってもらえたらと思います!

三郷中央では2か所の部署が見学できるので、おすすめですよ~るんるん (音符)

また、お昼ご飯のときには1年~2年目の先輩スタッフと食事をとりながら、本音のトークができますので病院の色んな裏話を先輩スタッフに聞いてみてくださいあっかんべー

今後もインターンシップ・病院見学を随時受け付けておりますので、ぜひ興味を持たれた方は、病院までお問い合わせくださいわーい (嬉しい顔)

 

 

インターシップ最終日

インターシップ最終日を終えましたわーい (嬉しい顔)

参加してくれた学生さん、暑い中お疲れ様でした

最終日で13名の参加もあり、スタッフも楽しい1日を過ごす事ができました

グッド (上向き矢印)ディスカッション風景です。空腹で美味しく感じたのは私だけかなexclamation and question

看護体験も2部署行い先輩への質問も多く、今後の就活に活かす内容でした。時には怪談話?でにぎわい、盛り上がった昼食時間でした。

 夏のインターシップは終了しましたが、次回はまた案内します。

多くの参加者募集しますうれしい顔ぴかぴか (新しい)

学生のみなさん夏休み中かと思いますが、勉強と休息のバランスをとり

体調に注意して残りを過ごしてください

7日から9日に参加してくれた学生のみなさん、ありがとうございました

 

 

入職して3か月が過ぎました~

当院では、毎年秋にその年の新入職員のご家族を対象に院内見学会を実施していますぴかぴか (新しい)

新入職員のみなさんが、実際に働いてる現場病院をご家族に見ていただく機会になり、ご両親やおじいちゃん、おばあちゃん、ご兄弟が来る方も多く、毎年とても好評です!ぴかぴか (新しい)

この時期には準備が始まり、新入職員の皆さんにご家族へ宛てたメッセーカードラブレターを作成してもらい、これが招待状になります揺れるハート

今回は、わたしの部署の新入職員2名の作成したメッセージカードをちょっとお借りしました~わーい (嬉しい顔)

ご家族の皆さん、院内見学会にぜひお越しくださいわーい (嬉しい顔)ハートたち (複数ハート)

楽しみにしていてくださいねるんるん (音符)るんるん (音符)るんるん (音符)

 

担当:K でしたぴかぴか (新しい)