ここ近日、めっきり寒くなってきました‥
冬より夏
寒いより暑い

な自分にとっては酷な時期です‥
気温が下がると末梢血管がしまり、血圧を上げる因子の一つに‥
気が付けば周りの人から「コンコン
」「ずるずる
」と風邪の予兆が‥
料理に生姜を使ったり
、辛い物を食べて免疫つけたり
、
足湯をしたり
、身体がポカポカするくらいのウォーキングをしたり
‥
風邪菌に負けぬよう、一日一日の生活習慣見直していきましょ

ここ近日、めっきり寒くなってきました‥
冬より夏
寒いより暑い

な自分にとっては酷な時期です‥
気温が下がると末梢血管がしまり、血圧を上げる因子の一つに‥
気が付けば周りの人から「コンコン
」「ずるずる
」と風邪の予兆が‥
料理に生姜を使ったり
、辛い物を食べて免疫つけたり
、
足湯をしたり
、身体がポカポカするくらいのウォーキングをしたり
‥
風邪菌に負けぬよう、一日一日の生活習慣見直していきましょ


この日のために、勤務の合間に練習してきた選手達が全力で戦う姿は圧巻です
AMG大運動会のもう一つの楽しみは、各病院でそれぞれに飲み物や食べ物を用意し、まるでお祭りのような雰囲気を味わうことができることです
焼き鳥や、フランクフルト、焼き肉、アイス、これらをほおばりつつ応援をし、仲間と語り合う、これも運動会の楽しみの一つです
お子さんと一緒に参加している職員の方も多く、会場にはキリンなどのそれはそれは大きな
大きな滑り台が設置されたり
ポップコーン、綿あめも準備
されているので、子どもも
飽きません


ちなみに最下位の病院は、次の年の運動会の主催をするというルールがあるため、ビリにだけはなるものかという闘志もこの運動会を盛り上げる要因の一つなのは内緒のお話
運動部のみなさんや炊出し班のみなさん、大活躍で楽しい運動会でした


2016年10月 ICU工事と合わせて、正面入り口の工事も始まりました

工事中は駐車場に制限がありますが、これが完成すれば、混んでる日の車の流れもスムーズになるはず。

始まると言えば明日、2016年10月15日(土)より今シーズンのインフルエンザ予防接種が始まります。毎年毎年のことですが、すでに埼玉県でも学級閉鎖になっている地域もありますので、流行する可能性は高いかもしれません。インフルエンザの予防には、手洗い、うがい、マスク着用、健康管理とワクチン接種が重要です。
当院でもアレルギーがない限り、ほぼ100%の職員がワクチン接種を行ないます。抗体ができるまでに2週間かかりますので、流行する前に予防接種を受けましょう。

先日、当院にて4名の学生さんをお招きしてインターンシップが、開催されました
午前中は、学生さんの希望の病棟の見学や体験をして頂きました



美味しいお弁当を食べた後

午後からは、内科病棟に勤務する3年目の先輩看護師さんと
当院の認定看護師(脳卒中リハビリテーション認定看護師)さんを囲んでのディスカッションをしました
学生さんからたくさん質問があり

国家試験対策・勤務体制や(休日の過ごし方や寮の事)・看護師になってうれしかったことなどなど沢山・・・・
有意義な時間を過ごすことができました

次回、春に開催する予定ですので、
沢山の参加をお待ちしておりま~す

こんにちは
台風が次々やってきていますね

皆さまいかがお過ごしですか?
さて、最近病院で見つけた、癒しをご紹介します。


季節の移り変わりを感じますね

