作成者別アーカイブ: kango

3月ですね。

みなさん、こんにちは

 

3月14日といえば、ホワイトデー目

男性諸君猫2ホワイトデーはお返しの日ですグッド (上向き矢印)義理でも返すものプレゼント少しでも女性の

印象を良くしましょうるんるん (音符)

 

ちなみに、お返しの品ですが意味をご存知でしょうかexclamation and question

キャンディーでのお返しは、長く楽しめるお菓子なので「交際OK」

「ぼくも好きです」という意味だそうです揺れるハート

 

マシュマロのお返しは、お店でチョコを包んだマシュマロから

「あなたの愛を純白で包みます」という意味や、真逆で溶けてなくなる

からよくない意味もあるそうですよわーい (嬉しい顔)

 

と解釈はいろいろとのこと 笑

 

ちなみに3月14日はアルベルト・アインシュタインの誕生日ですぴかぴか (新しい)

(ドイツ生まれのユダヤ人の理論物理学者)

以上、さまざまな雑学でした~ひらめき

アインシュタイン 画像 に対する画像結果

担当:M.O.

我が家の定番メニューを紹介します

こんにちは。

今日は、我が家の定番メニュー「ジャガイモのガレット」の作り方を紹介しますハート

ガレットとは、「丸く焼いたもの」という意味があるそうです。

一般的には蕎麦で作られるそうですが、私が蕎麦アレルギーなので我が家ではジャガイモで作るのが定番になっています。

作り方はとても簡単で包丁を使わないので子供でも安心して作ることができます。

今日は、娘の料理の様子と共に作り方を紹介しまするんるん (音符)

~準備する食材(3人分)~

ジャガイモ (3~4個)、とろけるチーズ・塩・胡椒・オリーブオイル(適量)

基本的にはこれだけあればOKですが、今回は、和風に仕上げるためシラスと焼きのりを入れてみました。

作り方

1・ジャガイモの皮をむき、スライサーで細めの千切りにします(でんぷん質が逃げないように水にさらさないでください)

 

 

 

 

2・ビニール袋に千切りにしたジャガイモ・シラス(写真のパック全量)・とろけるチーズ(好みですが多めだと脂っこくなってしまうので注意)・ちぎった焼きのり(韓国のりでも美味しいです)・塩(韓国のりの時は不要)・胡椒を全部入れて袋の中でシャッフルします

 

 

 

 

 

 

 

 

3・熱したフライパンに多めのオリーブオイルを入れて(中火~強火)袋の中のジャガイモたちを投入し、フライ返しで押し付けるように平らにならしながら丸く成形していきます。フライパンをゆすってガレットが滑り動くようになったら蓋をして蒸し焼き(弱火)で5~7分。

 

 

 

 

4・裏返しにして(一度お皿に取り出すとひっくり返しやすいです。)オリーブオイルをガレットの周りから追加。フライ返しで押し付けながらフライパンをゆすります(中火~強火)。3と同じようにガレットが滑り動くようになったら蓋をして蒸し焼き(弱火)で5~7分。

 

 

 

 

5・最後に蓋を外し強火で両表面をカラッと焼いて出来上がり。

 

 

 

 

この日のメニューは、ガレット・かぼちゃのそぼろ煮・プルコギ・ニンジンサラダでした。

 

 

 

 

ガレットは和風にしたのでポン酢をかけて食べました。

ジャガイモに混ぜる食材と調味料で洋風にもカレー風味にもなります。

簡単なので是非お試しください晴れ

J.K

今日から2月ですね!

今日は朝からとても天気が良く、本当に2月exclamation and questionと思ってしまうような陽気ですわーい (嬉しい顔)

今年は本当に暖冬なんですね~このまま春を迎えてしまうのでしょうか雪 矢印左右桜

スノボスノボスノボ

今回はexclamationICUで毎月行っている、病棟会や最近の1年生の様子を紹介したいと思いまするんるん (音符)

病棟会では業務の大切な連絡や、ひと月の中で起こった出来ことなどについて、スタッフみんなで話し合い、意見の交換を行っていますひらめき

 

 

 

 

普段は、夜勤人影などでなかなかスタッフが集まりにくいのですが、病棟会のある日はスタッフみんなが集まってくれるので、病棟会の日に合わせ勉強会本なども一緒に開催しています目ぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

1年生も最初のころは、なかなか自分の意見が言えませんでしたが、1年近く経つと、しっかりと自分の意見や考えを持てるようになっていきますグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

 

 

1年生スタッフも、もう少しすると新しいスタッフの先輩になっていきます富士山

この1年で、とても頼もしくなってきましたよ~うまい! (顔)

 

 

 

 

これからも、一緒に頑張っていきましょう指でOK

スタッフK眼鏡

コロナウイルスについて

現在ニュースで取り上げられている内容です。

先日羽田空港を利用した知人の話では

「空港が人でがったがえしている」

「飛行機の中でも9割の人がマスクをしている。異常な光景だった」

と聞きました。

症状が出た場合、病院に来院ではなくニュースでも取り上げられているように、

指定の保健所への問い合わせをしましょう。

また手洗い・うがい・マスクの着用を心がけましょう!

 

担当M・Iでしたおにぎり

当院の血管撮影室です💛

明けましておめでとうございますわーい (嬉しい顔)2020年初の投稿でするんるん (音符)

年末よりバタバタして投稿が遅れましたがく〜 (落胆した顔) 今回は、当院の血管撮影室を紹介したいと思います病院

当院は、24時間体制で循環器の医師が対応可能で心筋梗塞・狭心症・循環器疾患に対応をしていますexclamationそして、三郷市内で当院のみ脳外科常勤の対応で脳梗塞・脳出血・くも膜下出血の受け入れも行っていますexclamationこのような疾患に対しての検査や治療を血管撮影室では行っていますハートたち (複数ハート)スタッフとして循環器の医師・脳外科の医師・ME・診療放射線技師・看護師が一丸となって日々の業務を行っていますdouble exclamation

循環器の疾患の心筋梗塞や狭心症に対しては、バルーンカテーテルやステントを用いてPCIを緊急で行っていますハートたち (複数ハート)昨年度の件数は。CAG 421件 PCI 281件でしたわーい (嬉しい顔)2020年に入り早速ふらふら1月2日 1月4日に心筋梗塞の方が救急搬送され緊急PCIとなりましたdouble exclamation

脳外科の疾患では、診断検査の脳アンギオの他に件数は少ないのですが、急性期の脳梗塞に対して血栓回収・くも膜下出血に対してコイリングを行っていますexclamation2020年に入り1月13日に緊急でくも膜下出血の方が搬送され緊急でコイリングを行いましたdouble exclamation

このように血管撮影室では、急性期病院として日々地域医療に貢献していますわーい (嬉しい顔)今後もスタッフを育成してスキルアップをしていきたいと思う毎日ですハートたち (複数ハート)         投稿者 T でしたハート